気鋭の実力派女優・萩原みのり主演作、2000年に実際起きた都市伝説にもなっている幽霊団地事件を基にした“考察型”恐怖体験ホラー映画『N号棟』の初日が4月29日(金)となり、併せて本ビジュアルが解禁された。
心霊現象、超常現象...実際に起きた幽霊団地事件を基に生まれた超体験型・都市伝説ホラー映画「N号棟」。夜中、誰もいない部屋から響く音…勝手に開閉を繰り返すドア…チャンネルが勝手に切り変わるテレビ…とある団地の一棟で数多の怪奇現象が報告される。現地には大勢の警察やマスコミ、霊能者が押し寄せ、大パニックとなった怪事件だが、“建て付けの問題など、欠陥住宅であることに起因する現象だった”として、ある日突然事態は収束する。驚くことに、その怪奇現象の発信源は他でもない住人たちだったとも言われる。が…その裏で本当は何が起きていたのか?真実を知る者はだれ一人としていなかった…。
2000年、岐阜県富加町にて実際に起きた幽霊団地事件基に、「世にも奇妙な物語」を数多く演出およびプロデュースした奇才・後藤庸介監督による解釈で、実際の事件を超える未知の“考察型”恐怖体験ホラーが誕生した。主演には、昨年末公開の主演作『成れの果て』での好演も記憶に新しい、近年話題作への出演が相次ぎ作品ごとにその表情を大きく変え、観る者を魅了してやまない、いま業界で最も注目される女優のひとり萩原みのり。共演には、子役時代から数々の作品に出演している実力派の山谷花純。『夏、至るころ』(20)、『衝動』(21)と主演作が続く倉悠貴、国内外問わず多くの賞を受賞している名女優筒井真理子ほか、超個性派バイプレイヤー岡部たかし、諏訪太朗、赤間麻里子などが脇を固める。
この度解禁されたポスタービジュアルには、「これは夢か、幻か、現実か、それとも・・・」というキャッチコピーとともに、“N号棟”と称されるその廃団地に、ぼうっと浮かぶ不気味な赤い服を着た女性の影が切り取られる。この無機質な廃団地ではいったい何が起きているのか?そしておとずれた若者たちにこの先何が起こるのか?そんなことを想起させる不可思議なビジュアルとなっている。

◆真帆役・山谷花純

◆啓太役・倉悠貴

◆加奈子役・筒井真理子

さらに、現在さらなる公開拡大を目的に、エンドロールへのお名前の掲載など、支援者に様々なリターンを用意した作品応援クラウドファンディングを実施中だ。
■『N号棟』応援クラウドファンディング
4月29日(金・祝)新宿ピカデリーほか全国ロードショー