実話に基づいて映像化した知られざる真実『チェルノブイリ1986』主人公、若き消防士アレクセイ役を演じたダニーラ・コズロフスキー監督のコメント到着&場面写真9点解禁!

(C) «Non stop Production» LLC, ( «Central Partnership» LLC, ( «GPM KIT» LLC, 2020. All Rights Reserved. chernobyl1986 movie.com
2月9日(水)

チェルノブイリ原子力発電所で起きた爆発事故。全世界を未曾有の危機から救うため命を懸けた消防士の物語『チェルノブイリ1986』より、新宿ピカデリーほか全国公開されることが決定。主人公アレクセイを演じたダニーラ・コズロフスキー監督からコメント&新たな場面写真9点が解禁となった。


1986年4月26日、ウクライナ・ソビエト連邦プリピャチのチェルノブイリ原子力発電所で起きた爆発事故。この未曾有の大惨事は、のちに超大国のソ連が崩壊した一因になったとも言われ、数多くのドキュメンタリーが作られた。

そしてこの度、ロシア映画界が政府や国営原子力企業の協力を得て、他とは全く違った視点で描いた映画『チェルノブイリ1986』を完成させた。人々の日常生活や生命をどれほど脅かし、彼らの人生に壊滅的な影響を与えたのか。事故発生当時、現地で撮影した経験を持つプロデューサーが、爆発直後に現場に急行した消防士たちの苦闘や避難民たちの混乱ぶりなど、一般市民の視点からリアルに映し出した、映画だからこそ描けたヒューマン・スペクタクル巨編がついに日本公開!

チェルノブイリ原子力発電所の原子炉が爆発したと知らせを受け、事故現場に駆けつける若き消防士アレクセイは、混乱の中、元恋人のオリガと離れ離れになってしまう。心配していたオリガだったが病院でアレクセイの姿を見つけると、駆け寄り抱きしめる。そんな2人の愛が詰まったシーンの他、原発事故の危機感がまだない人々が、逃げるため派遣されたバスの横でぼんやり空を見上げる姿、治療から戻ってきた息子を抱きしめるオリガの心温まるカットなど、計9点が新しく解禁となった。








主演の消防士アレクセイを演じたダニーラ・コズロフスキー監督は、監督をしつつ主演という大役を担った経緯について「自分のプロとしてのスキルや役柄のレパートリーを増やしたいという自然な欲求から、この作品に出演することを決めました。」と主役に挑戦せずにはいられなかったと話す。事故の当事国だったロシアで初登場 NO.1という快挙については「私が気恥ずかしくなるほど称賛してくれました。」と喜びを語っている。

5/6(金)新宿ピカデリーほか全国ロードショー

ShareSNSでシェアしよう!

作品紹介

TOP