第42回日本アカデミー賞をはじめ数々の映画賞を総なめにした映画『孤狼の血』の続編『孤狼の血 LEVEL2』。いよいよ8月20日(金)より公開される本作から、全国の方言とのコラボ!飛び交う怒号を各地方の方言にアフレコした、怒号15連発方言ムービーが一挙到着した。
「孤狼の血」といえば、キャストたちの暑苦しくも滾る広島弁も魅力の一部だが、今回は映画の広島弁を全国各地の方言にアレンジ!標準語、大阪弁、津軽弁、博多弁など、各地の方言にアフレコした動画が完成した。

「おどれら全員逮捕じゃ」「たいぎいんじゃわりゃ」「口答えしょーんは全員ブタ箱たたき込んじゃる」など、予告編でも耳に残るセリフなど組み合わせた予告映像を各地の方言に置きかえてアフレコ!映画の広島弁からは全く別物、もはや元が全くわからないほどの方言も登場!?
関西弁ver.は本予告のナレーションを担当した津田健次郎が、大阪出身ということもあり、そのままアフレコを担当。さらに標準語ver.も津田健次郎がアフレコを担当した。また、福岡弁は「土居上野」土居祥平、熊本弁は大田黒浩一、大分弁はOBSアナウンサー村津孝仁、平山沙絵、鹿児島弁は よし俣とよしげ など各地で活躍している芸能人や、その他の方言も地域出身者がアフレコに挑戦した。
よりきつく聞こえる言葉もあれば、緊迫感のあるセリフなのにほっこりとする言葉もあり、ところどころでクスッと笑える動画となっている。「しゃーしか」(博多)、「やぐらしかっさ」(長崎)、「死ねぬしゃ」(熊本弁)「おめんどみんな逮捕だじゃ」(津軽弁)…何弁で何といっているのか?是非本編を使用した広島弁verと、各方言の動画それぞれを見比べてみてください!
◆標準語
◆広島弁
◆関西弁
◆津軽弁
◆福岡弁
◆大分弁
◆長崎弁
◆熊本弁
◆宮崎弁
◆鹿児島弁
8月20日(金) 全国公開